瑞穂区の静かな住宅街に佇むパン屋『あすぴしゃす』。オープン以来、多くの人々に愛され続け、その温かい雰囲気と美味しいパンで地域になくてはならない存在となっています。

『あすぴしゃす』は、2022年11月にオープンした地域密着型の温かな店。店名に込めた「パンで幸せな日々を」の思いを大切に、毎朝焼き立ての手作りパンを提供しています。クロワッサンや季節限定の菓子パン、惣菜パンなど、多彩な種類で訪れる人々の心を幸せで満たしています。
地域の風景に溶け込む可愛らしい佇まいが魅力で、近隣住民から愛されるだけでなく、遠方から訪れるファンも多いことがその人気ぶりを物語っています。店舗前には3台分の駐車スペースがあり、車での来店も安心です。公共交通機関からは少し距離がありますが、それでも足を運びたくなる魅力が詰まったお店です。

温もり溢れるコンパクトな店内には、毎朝焼き上がる種類豊富なパンがずらりと並びます。
看板商品のクロワッサンは、芳醇なバターの香りが際立ち、多くの常連のお客様に愛されています。
さらに、定番商品だけでなく、季節限定のわくわくするような新作パンも魅力。商品情報はインスタグラム等で随時チェックするのがおすすめです。

『あすぴしゃす』のパンは非常に人気があり、午前中には完売することも多々あります。今回は特に人気の商品を取り置きしていただきました。
スイーツ感覚のデニッシュ系や季節の素材を使用した菓子パンは、どれも特別感にあふれています。
さらに、焼き菓子やプリンなどのデザートが充実している点も嬉しい魅力のひとつです。選ぶ楽しさを存分に味わえるお店です。

オープン以来愛されるクロワッサン、デニッシュ、クリームパン、シナモンロール、クイニーアマン、そしてカスクルート。どれも魅力的で、豊富な種類が訪れる人々を楽しませています。
フランス発祥のサンドイッチ、カスクルート(左下)はバゲットに具材を挟んだシンプルな軽食です。『あすぴしゃす』のカスクルートは、もちっとした食感が楽しめ、新鮮な具材がその魅力を引き立てています。軽食としても、しっかりとお腹を満たしたいときにもぴったりです。

パンだけでなく、クッキーやフィナンシェといった焼き菓子も充実しています。
「らびっとマドレーヌ」(左)と「auspiciousくっきー」(右)は価格も200~300円とお手頃で、ちょっとしたギフトやティータイムにもぴったりです。

「らびっとマドレーヌ」は、その名前の通り可愛いうさぎちゃんの形をしています。お耳の部分はこんがりとした焼き色がついて、カリッとした食感が楽しめるのが魅力。中はしっとりとした絶妙な焼き加減です。ひと口食べると幸せな気持ちになる焼き菓子です。

定番のフランスパンやふんわり軽やかなメロンパンのラスク、そしてクロワッサンのラスクは、幅広い層に愛される人気商品です。特にクロワッサンのラスクは、ひと口食べるたびに広がるサクサクの美味しさが魅力的。軽い食感と心地よい甘さがクセになり、ついつい手が止まらなくなります。ただ、衣類にぽろぽろとこぼれやすいので、小皿やペーパーなどを使ってスマートに楽しむのがおすすめです。手頃な価格で贅沢なひとときを味わえます。

季節限定の「MEROワッサンアイス」と「ザクとろ贅沢シュー」は、予約必須の大人気商品です。季節の特別なひとときを彩る商品です。

「MEROワッサンアイス」は、クロワッサンにビスケット生地をのせてメロンパン風に仕上げ、その中にバニラカスタードアイスを挟んだ贅沢なスイーツです。軽やかでリッチな味わいが魅力で、夏だけの特別感が楽しめる一品です。
今回は特別にお写真をご提供いただきました。筆者も、この夏が終わる前にぜひ味わいたいです。
最近、『あすぴしゃす』のパンが全国発送可能になったとのこと。遠方にお住まいの方にも気軽に贈れるようになり、ギフトとして喜ばれること間違いなしですね。

今回は「あすぴしゃす」で特に人気の高いパンをピックアップしてご紹介します。
「ザクとろ贅沢ピーチシュー(650円)」と「ザクとろ贅沢プリンシュー(450円)」は、まるでデザートのような贅沢なパンです。
「ザクとろ贅沢ピーチシュー」は、紅茶が香るクロワッサン生地に自家製カスタードをたっぷり詰め、まるごとの白桃をのせた贅沢な一品。丁寧にシロップ漬けにされた桃は、優しい色合いと上品な甘さが魅力です。パンとデザートの魅力を見事に詰め込んでいます。

「ザクとろ贅沢プリンシュー」は、とろけるようなクリームと程よい食感のプリンをクロワッサン生地にのせた濃厚な味わいが特徴です。
クロワッサン生地は程よい塩味があり、サクサクとした食感がトッピングとの相性をさらに引き立てています。そして、一番下の層は特にパリッとしていて、異なる食感を楽しめるのが魅力です。
人気商品なので、予約や取り置きでぜひその美味しさを堪能してみてください。

「シナモンロール」(250円)は、デニッシュ生地でふんわりリッチな味わいです。シナモンの風味は控えめで、程よいバランスが取れているため、とても美味しくいただけます。シナモンが苦手な方にもぜひ試していただきたいおすすめの一品です。

サクサク&しっとり食感!『あすぴしゃす』のクロワッサンの魅力
『あすぴしゃす』の人気商品クロワッサン。
左から「クロワッサン」(250円)、「紅茶クロワッサン」(280円)、「チョコクロワッサン」(300円)です。
そのままいただくのも十分美味しいですが、軽く温め直すことでバターの香りが一層引き立ちます。筆者は今回、ビーフシチューと合わせて楽しみました。 パンの芳醇な香りがシチューの濃厚な味わいをさらに際立たせてくれました。
紅茶クロワッサンは紅茶の豊かな風味がしっかりと楽しめる贅沢な一品。おやつとしても食事としても楽しめる、万能な存在です。

オープン以来、地域の皆様から温かく支持されている『あすぴしゃす』。現在、8月31日まで初のクラウドファンディングが始まったばかり。すでに支援金額は目標の50%以上に達しています(8月8日現在)。
原材料費や設備費の高騰という厳しい状況の中、「地域の日常を守りたい」「美味しいパンを届け続けたい」という思いを胸に挑戦を続けています。リターンとしてクロワッサンセットやパンチケットが用意されており、店舗維持やオンライン販売の拡充を目指しているそうです。
筆者もパンチケットの魅力に惹かれて、早速支援させていただきました。
お近くの方は、ぜひお店に足を運んで、焼き立ての美味しいパンを直接楽しんでみてくださいね。
パン工房 あすぴしゃす
住所:名古屋市瑞穂区関取町116
TEL: 052-832-5120
営業時間 8:00〜18:00
日曜日・祝日 8:00〜12:00
定休日: 月曜日 ・ 火曜日
駐車場: 店舗前3台 / 建物東側3台
関連記事:【名古屋市瑞穂区】住宅地の隠れ家パン工房「あすぴしゃす」の期間限定とろとろ桃のクロワッサンサンド(hanachiroru) – エキスパート – Yahoo!ニュース
コメント